-
デキスパート基本部
-
・NETライセンスを使用中の場合、デキスパート基本部終了時に解除確認する機能を追加
・Windows Update直後にデキスパート基本部が起動できない場合を修正
・ユーザー名にスペースが含まれている場合、施工管理基準マスターで発注機関選択の画面が表示できない問題を修正
・ケンテムPDF[図面変換]でA納図形式へ変換できない問題を修正
-
-
CAD製図基準(案)定義ファイル
-
・基準・要領(案)を追加
詳細は、以下をご確認ください。
⇒8月リリース 保守サービス アップデート情報詳細(PDF)
-
-
電子納品支援システム[土木版]
-
・My City Constructionアップロードで表示される工事一覧を申請前の未登録工事のみに変更
・境界座標取込機能で使用する国土地理院HPのURL変更に対応
・基準・要領(案)を追加
詳細は、以下をご確認ください。
⇒8月リリース 保守サービス アップデート情報詳細(PDF)
-
-
電子納品支援システム[機械設備版]
-
・基準・要領(案)を追加
詳細は、以下をご確認ください。
⇒8月リリース 保守サービス アップデート情報詳細(PDF)
-
-
電子納品支援システム[簡易形式版]
-
・基準・要領(案)を追加
詳細は、以下をご確認ください。
⇒8月リリース 保守サービス アップデート情報詳細(PDF)・My City Constructionアップロードで表示される工事一覧を申請前の未登録工事のみに変更
-
-
電子納品検査システム
-
・基準・要領(案)を追加
詳細は、以下をご確認ください。
⇒8月リリース 保守サービス アップデート情報詳細(PDF)
-
-
写管屋
-
・低解像度ディスプレイ使用により写真取込設定画面が見切れる場合を修正
・出来形連動している工種内に撮影箇所フォルダを作成し、出来形管理システムで同期すると測点が反映されない場合を修正
・基準・要領(案)を追加
詳細は、以下をご確認ください。
⇒8月リリース 保守サービス アップデート情報詳細(PDF)
-
-
写管屋XMLビューア
-
・基準・要領(案)を追加
詳細は、以下をご確認ください。
⇒8月リリース 保守サービス アップデート情報詳細(PDF)
-
-
出来形管理システム
-
・ユーザー名にスペースが含まれている場合、施工管理基準マスターで発注機関選択の画面が表示できない問題を修正
-
-
工程管理システム[バーチャート]
-
・設計書管理-変更履歴の連携チェックボックスの切り替えができない問題を修正
-
-
保守サービス
-
・下記保守サービスを追加・更新
・施工管理基準 - 出来形管理システム 施工管理基準マスター
・要領/基準
・工事帳票(出来形管理) - 出来形管理帳票
・工事帳票(品質管理) - 品質管理システム[コンクリート][アスファルト・土質]テンプレート書式
・工事帳票(テンプレート) - 工事帳票テンプレート
・工事帳票(施工計画書) - 施工計画書マスター
・工事帳票(安全管理) - 安全管理施工体制台帳
詳細は、以下をご確認ください。
⇒8月リリース 保守サービス アップデート情報詳細(PDF)
-
-
SiteBox
-
・SiteBoxの出来形測定にて工種を作成できるように対応
従来は事前に出来形管理システムで工種を作成し、同期しておかないと出来形測定機能をご利用いただけませんでしたが、SiteBoxの出来形測定内で工種を作成できるようになります。
付随して、SiteBox側で工種の編集や削除、測定項目の追加や編集、削除ができるようになります。・他工事から分類や撮影箇所、説明文と業者/人の履歴を取り込む機能を搭載
・Google PlayおよびApp StoreのSiteBoxページに遷移できるリンク機能を追加
アプリのアップデートや評価時にご利用いただけます。
・【Android】写真撮影時にアプリが強制終了してしまうことがある現象を修正
・出来形管理システムに用紙サイズが大きい図面を取り込んで同期すると、SiteBox側で線が細過ぎて見えなくなる現象を修正
・略図を切り取りして転送した際に、非表示レイヤや非表示シートに描画された要素の領域まで認識してしまう現象を修正
-
-
電子小黒板エディター
-
・略図取り込み時に切り取りして選択ができないことがある現象を修正
・黒板を複数枚転送しようとしたときに転送できないことがある現象を修正
-
-
遠隔臨場 SiteLive
-
・チャット機能を搭載
モバイルアプリ・WEBアプリともに「吹き出しアイコン」をクリック(タップ)するとチャット画面が表示されます。
任意の自由文のほかによく使う「定型文(映像)」「定型文(音声)」を用意しています。
(映像)は映像に関する定型文、(音声)は音声に関する定型文が選択できます。
チャットダイアログが非表示の場合、ポップアップとバッジでお知らせられます。・スクリーンショットのサムネイル表示に対応
WEBアプリにおいてスクリーンショットがサムネイル表示されます。
各サムネイルの右上のボタンをクリックすることで拡大表示もできます。・スクリーンショットの一括ダウンロードに対応
スクリーンショットを一括ダウンロードできます。
全選択と任意ファイルの両方に対応しています。
ダウンロード先はブラウザに依存します。・画質を「速度優先」「画質優先」で設定できるように対応
従来、通信品質を自動で調整していたものを、「画質優先」(通常品質)もしくは「速度優先」(低品質)でも任意に設定できます。
【参考】
通常品質
解像度 :1280×720(HD)
フレームレート:15~30 FPS
ビットレート :カメラ映像:1,000~1,500kbps
画面共有:1,000~2,000kbps
低品質
解像度 :1280×720(HD)
フレームレート:15 FPS
ビットレート :カメラ映像:1,000 kbps
画面共有:1,000 kbps
-
-
品質管理クラウド[コンクリート]
-
・試験結果一覧で表示・登録できる試験を追加
試験結果一覧でコンクリート温度(CO温度)と外気温を表示・登録できるように対応します。
また、同一材令・同一養生の圧縮強度試験を複数表示・登録できるように対応します。・国土交通省港湾局の帳票様式に対応
国土交通省港湾局の帳票様式(コンクリート強度管理表・管理図)に対応します。
-
-
情報共有システム RevSIGN
-
・共有書類の「まとめて操作」ボタンを固定表示できるように対応
・共有書類にフォルダ単位で格納できるように対応
・案件内のメール送信履歴が確認できるように対応
案件内のメール送信履歴を確認、ダウンロードできるように対応します。
・国交省様式の確認・立会依頼書からスケジュール登録できるように対応
・「共有書類」登録したファイル名を全て表示できるように対応
・オフライン出力時に「すべて選択/解除」ができるように対応
・「北海道」「宮城県」「富山県」「福岡県」の業務様式に対応
-
-
PROSHARE
-
・【WEBアプリ】チャット機能からPDFが開けない場合がある現象を修正
・【モバイルアプリ】スケジュールアプリで六曜に表示対応
・GoogleのFirebaseDynamicLinksが2025年8月25日をもってサービス終了となるため一部機能を変更
以下の機能が変更となります。
・PROSHARE関係モバイルアプリ全般で二次元コードの表示が廃止されます。
・メールアドレスの変更がWEBアプリのみでの変更のみとなります。
・無償利用ユーザーで利用できる「仲間追加」機能の廃止
-
保守会員さまへ
- 最新版の入手方法については下記をご確認ください。
- ・最新のソフト入手方法
- ・保守会員とは