快測Scanのバージョンアップ情報

・計測した点群を基準線に沿ってスライスする機能を搭載

計測した点群を基準線に沿ってスライスし、断面ビューを確認できる機能を搭載。
断面にスライスすることで点群の重なりや高さ・厚さなど、より確認しやすくなります。
座標変換済みのスキャンデータであれば、時間軸の異なる点群を同時にスライスもできます。

・[エディットモード]→[スライス]アイコンをタップ
・スライス方向とスライス厚を設定
・スライスの基準線の起点、終点ををタップ
・スライスされた断面が表示されるので、スライダーで確認したい位置を表示
・断面上で2点間距離計測も可能

・面積計算機能を搭載

計測した点群から指定した領域内の面積計算を行う機能を搭載。
指定した領域内の点群に自動で面を貼り、面データの合計面積を算出するので、計測した形状を加味した面積を把握できます。
計算結果として「高さを無視した2D面積」と「高さを加味した3D面積」が確認できます。

・[エディットモード]→[計算]→[面積計算]アイコンをタップ
・計測したい領域を範囲指定
・点群密度間隔を設定し、[計算実行]をタップ
・計算された面積を確認

・点群を段彩色で表示する機能を搭載

点群の標高に応じで段彩色で表示する機能を搭載。
比較的平坦に見える点群でも段彩色表示を有効にすることで、高さの変化や勾配の流れがわかりやすくなります。
段彩色の上限値・下限値の数値を変更することも可能です。

・[エディットモード]→[段彩色表示]アイコンをタップ

・2点間距離計測機能において、『勾配(%)』と『勾配(1:x)』も確認できるように改良

・KSデータバンクからスキャンデータをダウンロードできるように対応

・公共座標に変換済みのデータをエディットモードで開いたときに、点群の見た目にも変換スケール等が加味されるように修正

・QRコードサイズの設定を変更後、すぐにQR認識をしても変更したサイズが反映していなかった現象を修正

・トリミングや体積計算の範囲設定において、制御点を削除したときに範囲の形が不正になってしまう場合があった現象を修正

・トリミングで点群削除後に、「元に戻す」で戻した部分の点群がスナップできない現象を修正

最新バージョン
1.60.00
最新リリース日
2024.10.28
  •  

保守会員さまへ

最新版の入手方法については下記を
ご確認ください