現場大将のバージョンアップ情報

・3Dビュー画面に平面図を取り込む機能の追加

現場大将で作成した3次元形状と平面図が正しいかを確認できるようになります。
※取り込める平面図は、現在選択している工事に保存されているA納図[A-NOTE]で作成した図面(.ANT)が対象となります。
※A納図[A-NOTE]をお持ちのお客様に限り有効な機能です。

・3Dビュー画面の[平面図]をクリックし、取り込む平面図を選択。

・3Dビューの座標CSV出力で、測点名の出力に対応

3Dビューの座標CSV出力で、測点名を出力できるようになります。
また、出力する項目と出力しない項目の選択や、出力する項目の順番も設定できるようになります。

・3Dビュー画面のファイルメニュー[ファイル]から[座標CSV出力]→[任意の座標系]をクリックし、出力する項目を選択。

・座標登録時に測点名の括弧を外せる設定を追加

・メイン画面のファイルメニュー[設定]から[座標登録時に左右の計算結果に括弧を付ける]をチェック。

・範囲を指定して段階施工できるように対応

段階を追って施工する場合、施工しやすい箇所から施工できるようになります。

・横断測点一覧画面の[構築形状設定]→[段階施工]をクリック。

・TS出来形設定時に表示されるメッセージに対応方法を追記

TS出来形設定時にエラーがある場合、エラー内容をCSVファイル出力して確認できるようになります。

・[TS出来形]タブ→[TS出来形設定]→[選択]をクリックした際に、情報メッセージが表示されたら[OK]をクリック。

・A納図[A-NOTE]で作成した横断形状の取り込み精度向上

A納図取込時にCL距離と標高(計画高)で取り込むように変更します。

・現場大将データ(GTR)出力時、データ未入力の箇所がある場合に出力できないように対応

・横断丁張でデータが入力してあるのに、データ未入力のメッセージが表示される現象を修正

・縦断線形で2行目以降の勾配が8文字の場合に#で表記されてしまう現象を修正

・LanDeco や光波に現場大将データ(GTR)を取り込む際に発生するエラーを修正

・基本設計データ取り込みで、IP名が「IP.」で始まる名称以外のデータの取り込みに対応

・測点名形式が距離標の場合に、横断丁張の任意点追加で横断データを複写すると、アドレス違反が発生する場合がある現象を修正

・6層以上の構築形状を選択して、横断丁張入力画面を開くと発生するエラーを修正

最新バージョン
6.12.00
最新リリース日
2024.06.25

保守会員さまへ

最新版の入手方法については下記を
ご確認ください