SiTE-Scopeのバージョンアップ情報

・国交省の「ICT河川浚渫工」に関する要領・基準に対応

・[国交省(河川浚渫工)]タブをクリック。

・農水省の「ICT土工」に関する要領・基準に対応

・[農水省(土工)]タブをクリック。

・「国交省(土工)」でグリッド作成機能を追加

・[国交省(土工)]タブ→[グリッド作成]をクリック。

・グリッドによる出来形評価を追加

国交省(土工)または国交省(河川浚渫工)で出来形評価を行う際の評価方法を、今までの「実在点」に加え「グリッドデータ」から選択できるようになります。

選択する評価方法によって、評価面積の求め方が異なります。
・実在点で評価した場合    :評価面積は設計面積を表示
・グリッドデータで評価した場合:評価面積はグリッド数×グリッド面積を表示

・[国交省(土工)]タブまたは[国交省(河川浚渫工)]タブをクリックし、[出来形評価]をクリック。

・デキスパート出力時に、出力設定機能を追加

出力する測定項目の並び替えと、出力する画像サイズを設定できるようになります。

・[デキスパート出力]→[設定]をクリック。

・色設定の情報を保持したまま、点群出力ができるように対応

色のない点群に標高色などの色設定を行い点群出力した場合、出力した点群データを取り込むと標高色で表示されるようになります。

・[点群出力]をクリックし、ファイルの種類で[〇〇座標系[表示設定色]]を選択。

・点群密度チェックで、チェック結果やグリッドの表示設定機能を追加

・[点群密度変更]→[点群密度チェック]をクリックし、[表示設定]をクリック。

・各機能ごとに前回設定した内容を保持できるように対応

※取り込んだデータを選択する場合や出力データを選択する場合などは、取り込むデータによって内容が変わるため設定は保持されません。

・出来形のヒートマップを面で表示できるように対応

・[システム設定]→[出来形]タブをクリック。

・密度変更で設計面の規格値が0または上(下)限がない場合、想定していない点が残る場合がある現象を修正

・ヒートマップの色分けと実際の出来形評価の規格値判定に差異が出ることがある現象を修正

・0mmになるはずの標高較差の平均値が、1mmと表示されてしまう現象を修正

・舗装評価結果を削除後に設計面の属性を変更して再評価すると、評価結果が属性変更前の状態から変わらない現象を修正

・色情報のない点群に色情報のある点群を追加取り込み後、最頻値・中央値で密度変更すると色が崩れる現象を修正

・細別だけが「なし」の設計面をLandXML出力し再度「SiTE-Scope」で取り込むと、細別が「なし」でなくなる現象を修正

最新バージョン
9.10.00
最新リリース日
2024.10.28

保守会員さまへ

最新版の入手方法については下記を
ご確認ください