SiTE-Scopeのバージョンアップ情報

・【舗装オプション】舗装出来形評価にて、最頻値の計算方法を追加

舗装出来形評価の標高の計算方法に、最頻値が追加されます。


・[舗装出来形]タブ→[出来形評価]をクリック。


・【舗装オプション】舗装出来形評価にて、厚さ以外の評価に対応

舗装出来形評価にて、下層点群がない状態など、厚さ以外のみの評価を行えるようになります。

・[舗装出来形]タブ→[出来形評価]をクリックし、下層点群選択で[厚さの評価を行わない]を選択。

・属性設定したLandXMLファイルの出力機能を追加

属性設定した3次元設計データをLandXMLファイルとして出力できるようになります。
また出力時に標高のオフセット値も設定できます。

表示レイヤツリーにて出力対象の設計データを選択→ツリープロパティの[LandXML出力]をクリック。

・Z方向の縮尺変更機能を追加

Z方向(縦方向)の縮尺を変更して表示できるようになります。
舗装の設計データなど、標高差の少ない面が比較しやすくなります。

・[表示・計測]タブ→[Zスケール]→[1倍]または[5倍]または[10倍]をクリック。

・設計データの面の透過表示設定を追加

設計データの面の透過率を設定できるようになります。

・[表示・計測]タブ→[システム設定]→[設計データ]をクリック。
・[土量計算]タブ→[システム設定]→[設計データ]をクリック。
・[土工出来形]タブ→[システム設定]→[設計データ]をクリック。
・[舗装出来形]タブ→[システム設定]→[設計データ]をクリック。

・設計データの表示位置設定機能を追加

プレビューに表示される設計データの表示位置を設定できるようになります。

・[表示・計測]タブ→[システム設定]→[設計データ]をクリック。
・[土量計算]タブ→[システム設定]→[設計データ]をクリック。
・[土工出来形]タブ→[システム設定]→[設計データ]をクリック。
・[舗装出来形]タブ→[システム設定]→[設計データ]をクリック。

・点群データの表示色(受光感度・標高)の設定を変更

点群データの表示色(受光感度・標高)を2色または段彩から選択できるようになります。

・[システム設定]→[点群]タブをクリック。

・設計面を元にした点群削除機能を追加

設計データを元に、設計面の範囲外の点群や設計面の上または下の点群を削除できるようなります。

・[点群編集]タブ→[設計面]をクリック。

・簡易設計で計算した座標データの出力機能を追加

簡易設定で計算した座標データをCSVファイルまたはSIMAファイルとして出力できるようになります。

表示レイヤツリーにて出力対象の設計データを選択→ツリープロパティの[座標データ出力(CSV)]または[座標データ出力(SIMA)]をクリック。

・グリッド基準点の原点調整機能を追加

グリッド作成時に、グリッド基準点を原点(0,0)に調整できるようになります。

・[土量計算]タブ→[グリッド作成]をクリック。
・[舗装出来形]タブ→[グリッド作成]をクリック。

・現場データ(kspcファイル)のファイル容量最適化機能を追加

現場データ(kspcファイル)のファイル容量を最適化する機能が追加されます。

・[ヘルプ]タブ→[トラブル対処]→[最適化]をクリック。

・工事データのキャッシュ作成方法を修正

・点群密度変更時の最頻値の解釈を修正

・点群横断抽出時に、指定した距離まで横断が作成されない場合がある現象を修正

・役杭測点の離れに、マイナス値を入力しているTSXMLを取り込むと、その断面が逆に読み込まれる場合がある現象を修正

・追加取り込みされた点群に対して、点群編集中にやり直しを実行すると、正しく動作しない場合がある現象を修正

・Windows 8.1でのインストール時に、HASPドライバーがインストール済みでもプロテクターの設定が表示される場合がある現象を修正

・HASPドライバーVer 7.60に対応

最新バージョン
9.10.00
最新リリース日
2024.10.28

保守会員さまへ

最新版の入手方法については下記を
ご確認ください