2025年10月27日
・スキャンして保存した計測データをフォルダ管理できる機能を搭載
計測して保存したデータは快測Scanのホーム画面にて管理されています。
これまではすべての保存データが並び、スキャンデータが多くなるほど管理が煩雑になっていました。
フォルダを自由に作成して整理できる機能を搭載し、工事ごとや日付ごとなど自由に整理が可能となります。
・「フォルダ作成」をタップ
・「フォルダ移動」、またはドラッグでスキャンデータをフォルダに移動する
・手動面積計測機能においてドラッグで端点を調整できるように改良
快測Scanの面積計測機能において、手動でタップした範囲の面積を計測できます。
これまでは計測範囲が決定したあとは調整ができませんでしたが、今回のバージョンアップにて計測後にも端点をドラッグで調整が可能になります。
・ボクセル体積計算機能の範囲指定の方法を改良
ボクセル体積計算機能の、計算範囲を指定する方法を改良しました。
これまでは直方体で範囲指定することしかできませんでしたが、バージョンアップにより多角形でより自由な範囲指定が可能となります。
・設定画面のデザインを改良
快測Scanに関わる設定ボタンが多くなり煩雑となってきたため、デザインを変更して設定に関する操作性を改良します。
・キャプチャとして画像出力する際の画素数とファイル形式を設定できるように対応
快測Scanの体積や面積の結果を画像として保存する時に、ファイルサイズが大きくなりすぎないように画像の画素数とファイル形式を設定できるようになります。