2024年12月23日
・【Std版/Adv版 共通】Trimble RiでBluetoothでの通信に対応
Wi-Fiでの通信に加えて、Bluetoothでの通信に対応します。
・[通信設定]をタップ
・[通信方法]をタップ
・[Bluetooth]に切り替え
・【Std版/Adv版 共通】Trimble Riの記録時の測定をトラッキングでも行えるように対応
これまでは測距・記録時は測距モードを「ファイン」の設定に切り替えて記録していましたが、「トラッキング」のまま記録できるようになります。
これによりRiにおける測距や記録が圧倒的に早くなります。
これまで通り、「ファイン」の設定で記録することもできます。
・[TS設定]をタップ
・[測距モード(単回)]をタップ
・[トラッキング] or [ファイン-単回] に切り替え
・【Std版/Adv版 共通】アプリ内でのお知らせ表示に対応
弊社からのお知らせを快測ナビで確認できるように対応します。
・右下の[お知らせマーク]をタップ(未読がある場合は赤色で表示されます)
・お知らせが表示されます
・【Std版/Adv版 共通】P-Line-基準線エディターにて測点名形式「SP.」を選択した際に、計算間隔を設定できるように対応
「SP.」を選択した際は今まで1m固定でしたが、任意の計算間隔を設定できるようになります。
・[P-Line]→[基準線エディター]をタップ
・測点名形式[SP]を選択
・測点間隔を指定